本文へスキップ

新しい視点で安全第一 東北マイクロライト航空協会

活動報告report

2023年9月16,17日 クラブ訪問 秋田県由利場外離着陸場

■2023年9月16,17日、秋田県由利本荘場外離着陸場で東北マイクロライト クラブ訪問が開催されました
 今回は初めての試みとして飛行場で夕日を眺めながら、東北各地のブランド肉の食べ比べなどを行い盛会の
 うちに交流を深めました。
 準備作業や当日の進行などに尽力していただいた関係者の皆さん、大変お疲れさまでした。











楽しい時間を過ごすことができました。これからも安全飛行で
空を楽しみましょう!


2023年3月11,12日 令和5年度第1回理事会,総会及び安全講習会

■2023年3月11日、秋田県横手市 ホテルプラザアネックス横手において第1回理事会及び懇親会、翌12日、
 総会及び安全講習会が開催されました。
 総会では2021年度活動報告及び会計報告、202年度活動計画及び予算案が審議され、原案通り承認されました。



 安全講習会では
  1.LMJ理事(ウルトラクルーザー製作者)藤田 恒治氏による
    「年齢が飛行機に与える影響」

  2.Light Aviation Service代表 高橋 拓美氏による
    「シーズン初めの機体整備についての注意点」

  3.東北マイクロライト航空協会事務局による
    「2022年に発生した事故概要と再発防止に向けて」

  4.運輸安全委員会 事故防止調査官 築山 岳史氏による
   「~空を安全に楽しむために~超軽量動力機等の安全な飛行」

  の講演をいただきました。




今年も安全飛行で空を楽しみましょう!

2022年3月12,13日 令和4年度第1回理事会,総会及び安全講習会

■2022年3月12日、秋田県横手市 ホテルプラザアネックス横手において第1回理事会及び懇親会、翌13日、総会及び安全講習会が開催されました。
 総会では2021年度活動報告及び会計報告、202年度活動計画及び予算案が審議され、承認されました。



 安全講習会では
  1.NPO法人 ふくしま飛行協会副理事長 超軽量及び自家用飛行機操縦士 猪口 春生氏による
    「安全における考え方、事例に学ぶ教訓」「日本におけるLSA制度の導入を目指す」

  2.ビッグバードアビエーション代表 超軽量動力機インストラクター 後藤 正幸氏による
    「ダクロンセールの強度の確認と修理のやり方」「超軽量動力機 部品調達について」

    両氏の実体験を交えたリアリティーあふれる講演をいただき、安全に対する認識を新たにしました。




今年も安全飛行で空を楽しみましょう!

2021年3月13,14日 第1回理事会,総会及び安全講習会

■2021年3月13日、秋田県横手市 横手プラザホテルにおいて第1回理事会及び懇親会、翌14日、総会及び安全講習会が
開催されました。
 総会では2020年度活動報告及び会計報告、2021年度活動計画及び予算案が審議され、承認されました。
なお、今年9月に予定されているマイクロライト日本選手権大会の開催については、新型コロナの状況を踏まえ慎重に検討するようJMLに提案することが承認されました 


 

 安全講習会では
  1.(有)アスペック代表,(有)空撮ジオテック代表 小野寺 久憲氏による「最近の航空機事故の原因として
考えられる重心位置の不適正」
  2.JML事務局長 布施 勝氏による「航空機事故を取り巻く環境の変化と影響」
 の講演をいただき、安全に対する認識を新たにしました。




今年も安全飛行で空を楽しみましょう!

2020年3月14,15日 第2回理事会,総会及び安全講習会

■2019年3月14日、岩手県盛岡市 ホテル紫苑において第2回理事会及び懇親会、翌15日、総会及び安全講習会が
開催されました。

 理事会では事業計画及び予算,役員任期満了に伴う役員改選,マイクロライト日本選手権大会会場変更などが
検討されました。


 総会では2019年度活動報告及び会計報告、2020年度活動計画及び予算案が審議され、承認されました。
併せて、今年9月に予定されているマイクロライト日本選手権大会会場の変更(宮城県 セミネ場外から秋田県 
由利本荘場外)が報告されました。
また、役員任期満了に伴う役員改選が提案され承認されました。(新役員 写真右 はプロフィールに掲載)

  

 安全講習会では
  1.東京航空局 仙台空港事務所の主任航空管制運行情報官 岸 伸明氏による「最近のマイクロライト航空機事故について」
  2.秋田フライングクラブ 江橋 晃亮さんによる「フライトシーズンに向けての機体点検要領」
 の講演をいただき、安全に対する認識を新たにしました。


今年も安全飛行で空を楽しみましょう!

2019年11月22~24日 大崎バルーンフェスティバル

■2019年11月22~24日、宮城県大崎市江合川河川敷で開催された大崎バルーンフェスティバルを盛り上げるべく、
      地元リフマイクロフライング、秋田県 大館フライングクラブが機体展示,デモフライト,体験搭乗
      (地上滑走体験)を行いました。
      今回は関東からもトライクとモーターハンググライダーが参加しデモフライトを披露しました。


体験搭乗(地上滑走体験)はいつも人気です。


デモフライトはリフマイクロ 高橋さん、大館フライングクラブ 小松さん,高谷さん


下の写真は関東から参加したトライクとモーターハンググライダー


当日参加した皆さんならびに事前準備、撤収作業に携わった皆さんお疲れ様でした。

2019年9月21,22日 クラブ間交流会(秋田ウイングビートフライングクラブ)

■2019年9月21、22日、秋田県由利本荘市 秋田ウイングビートフライングクラブ場外離着陸場(由利飛行場)で、クラブ間交流会が開催され、盛会のうちに無事終了しました。
ホストクラブ(秋田ウイングビートフライングクラブ)の皆さん、ありがとうございました。

 21日はホテル アイリスにて懇親会が開かれ、クラブ員によるアトラクションも飛び出して親交を深めました。





 22日はあいにくの雨でフライトはできませんでしたが、クラブ員同士飛行機談義などに花が咲きました。





由利飛行場は上空からのロケーションが素晴らしく、高度500Feetまで上昇すると鳥海山と日本海を間近に見ることができ、視程が良ければ男鹿半島まで展望できます。(写真提供 リフマイクロ 高橋さん)




下の写真は雪をかぶった鳥海山(写真提供 秋田ウイングビートフライングクラブ 真田さん) 



2019年3月16,17日 理事会・総会・安全講習会

■2019年3月16日、岩手県盛岡市 ホテル紫苑において懇親会、翌17日、総会及び安全講習会が開催されました。
 総会では2018年度活動報告及び会計報告、2019年度活動計画及び予算案が審議され、承認されました。
      
 安全講習会では「安全確保及び安全意識」をテーマに、第11回マイクロライト日本選手権大会チャンピオンの大館フライングクラブ 高谷氏,秋田フライングクラブ 齋藤氏による体験発表。
「あなたは航空事故から無縁になれる」をテーマに、エアープロポーサル代表 湯川 弘芳氏による講演をいただきました。
                
           総会の集合写真


              湯川 弘芳氏の講演


             写真左 高谷氏 写真右 齋藤氏の体験発表

                
      

2019年2月2日理事会・新年会

■2019年2月2日、岩手県盛岡市 ホテル紫苑において2019年度第1回理事会が開催され、2018年度活動報告,2019年度事業計画などが審議されました。

審議内容は3月の総会時に提示いたします。

2018年11月23日~25日第33回大崎バルーンフェスティバル

■2018年11月23日~25日 宮城県大崎市岩出山の江合川河川敷で第33回大崎バルーンフェスティバルが開催され、東北マイクロライト航空協会からリフマイクロライトフライングクラブが機体展示,デモフライト、マイクロライト機の体験搭乗(地上滑走)を行いました。



マイクロライト機の体験搭乗はちびっこだけでなく大人にも大人気で、順番待ちの行列が途切れることがなく、パイロットは休む暇もなく走り続けました(^^;

2018年9月22日(土)~24日(月)マイクロライト日本選手権大会開催

活動報告写真活動報告写真

■2018年9月22日(土)~24日(月)北海道 白老滑空場においてマイクロライト日本選手権大会が開催され、盛況のうちに無事終了しました。
東北からは舵面操縦型に2名,体重移動型に2名が出場し、舵面操縦型で秋田フライングクラブの齋藤 博選手が総合優勝、同 澤田 一選手が総合6位入賞,体重移動型で大館スカイスポーツクラブの高谷 隆則選手が総合優勝と大活躍しました。
北海道東部胆振地震から2週間という大変な時期でしたが幸い白老滑空場は全く被害がなく、北海道ウルトラライト航空連盟をはじめ、関係者の尽力で無事大会が開催されました。
会場となった白老フライングクラブならびに関係スタッフの皆様に感謝いたします。
詳細は会員専用ページに掲載予定です
※写真提供 野田フライングクラブ荒井郁夫様



2018年7月14日(土)七尾理事長 旭日双光章 受賞祝賀会開催

■2018年7月14日 秋田市において当協会理事長
七尾久夫氏 「旭日双光章」受賞記念祝賀会が盛大に開催され、東北各地からフライヤー仲間がお祝いに駆け付けました。
「旭日双光章」は今年の春の叙勲で自動車運送事業振興に尽力された功績により授与されました。


2018年3月18日(日)総会,安全講習会開催

活動報告写真■2018年3月17日懇親会 翌18日総会及び安全講習会が開催されました
JML理事・事務局長 布施 勝氏と市民航空防災センター理事 原田 信一氏を講師にお招きし、
●マイクロライト機を取り巻く環境変化と今後の対応策
●事故調査報告から教訓
●マイクロライト全日本選手権大会情報
●実機におけるフライトプラン,チェックリストなどの紹介
●震災,災害支援の体験談など有意義な講演をいただきました。

詳細は、会員専用ページ 連絡24をご覧ください
    

2017年3月19日(日)総会,安全講習会開催

活動報告写真■2017年3月18日懇親会 翌19日総会及び安全講習会が開催されました
JML中森顧問、豊栄フライングクラブ西川会長の両氏を講師にお招きし、講習会が開催されました。
時折飛び出る広島弁を通訳していただきながら、とても内容の濃い安全講習会となりました。



    

2016年9月17日(土)~18日(日)クラブ訪問 大館フライングクラブ

活動報告写真■2016年9月17日~18日、大館フライングクラブ(小松会長)へのクラブ訪問が行われました。
50数名の参加者で日中はフライト、夜はプラザ杉の子で懇親会、アトラクション(ブルーサンダース)と、楽しいひと時を過ごしました。
会員のご家族、奥様方より2日間の昼食のおもてなしをいただき、美味しい郷土料理「きりたんぽ鍋」をごちそうになるなど、心に残るクラブ訪問となりました。
大館フライングクラブ,東北マイクロライト航空協会事務局のご苦労に感謝いたします。
ありがとうございました。

2016年2月5日(金)理事会・新年会

活動報告写真■岩手県 つなぎ温泉 ホテル紫苑
新年度初めの最初の事業です。
各クラブの理事、会員の方々が集まりました




     

2015年9月12日(土)~13日(日)クラブ訪問 秋田フライングクラブ

活動報告写真 ■2015年9月12~13日、秋田フライングクラブ(七尾会長)へのクラブ訪問が行われました。
50名が参加し日中はフライト、夜は花葉館での懇親会,アトラクションと、楽しいひと時を過ごしました。
また、2日間にわたり会員の御家族,奥様方から昼食のおもてなしをいただき、おいしい郷土料理もごちそうになるなど、心に残るクラブ訪問となりました。
秋田フライングクラブ及び東北マイクロライト航空協会事務局のご苦労に感謝いたします。
ありがとうございました。(写真は会員の奥様方)
 

2015年3月21日,22日 理事会・総会・定期安全講習会

活動報告写真 ■盛岡市青少年会館で21日理事会開催、22日午前2015年度総会が行われました。
今年のクラブ訪問は秋田を代表する秋田FCです。
各会員、フライヤーにご案内が出されると思います。HPでもご案内いたします。
定期安全講習会は講師に東京航空局仙台事務所とJML事務局布施氏を迎え、40名近いフライヤーが受講されました。
(写真は講習会後の集合写真)
今年度より事務局が替わりました。

2015年2月7日~8日 理事会・新年会 鳴子温泉

活動報告写真 ■春を思わせるような天候の中、東北各県よりご参加
いただきました。
理事会では役員の交代があり、篠木氏が就任されました。
今年度のクラブ訪問地は秋田FC稲沢場外離着陸場に決定されました。
近くには温泉施設もあり盛り上がりそうです。

2014年9月13日、14日、15日 JMLマイクロライト日本選手権大会

活動報告写真■東北の地で、初の開催となり、会員の皆様のご協力により無事に終了いたしました。
北は北海道、南は九州、中間は広島、遠くても楽しい
ことは苦にならないんですね。
いろいろな方とお会いでき楽しい3日間でした。次の大会も
ぜひ参加したいものです。
いろいろと課題は残りましたが次回に生かしていきま
しょう。
白鷹の皆様、ご苦労様でした。
詳しい内容はこちら

2014年3月16日(日)総会・定期安全講習会

活動報告写真■2014.03.15~16 H26年度総会・講習会を行ないました。
講師に運航管制情報官をお迎えしての講習会中々実のあるお話をして
いただきました。
今回はJML中森理事長がお見えになり初めてお会いする人が殆どで
した、今後のJMLのお願いなどの話もたくさん出ました。
JML理事・東北会員の布施氏関東の方も惜しみなく東北で行う選手権
に応援していただける旨のお話もしていただきました。
今年は日本選手権大会を東北でしても良いとの会員のみなさんの承諾
承認を得ました。皆さん遠い所ご参加ありがとうございました。


2014年1月18日 理事会・新年会

活動報告写真
■2014.01.18 岩手 志戸平温泉

理事会・新年会を開催しまた。総勢23名の参加で北は青森、
南は練馬からお越しいただきました。
東北のクラブは雪のため活動を休止する所もあります。
会員の方のULPに対する情熱でホテル周辺は全く雪はありません。
正確にはホテル室内だけ雪はなかったです。今回もどこのクラブでも飛べるように11条申請しようという話が出ました。


2013 年9月7日~8日 クラブ訪問

■金ケ崎フライングクラブ

あいにくの雨模様でしたが42名の参加で盛大に行われました。クラブの方々には最大の お・も・て・な・し・をしていただきました。
飛行場も大自然の中にあるロケーション最高の場所で、近くには温泉施設もあり、行ったことのない人も是非どうぞ!
クラブにはドリフター・ランズ・クイックシルバーなどで展示飛行も行われました。


2013年3月24日(日) 総会・安全管理者,操縦指導者定期講習会


■H24年度総会・安全講習会を仙台市で行いました、37名の参加者で会場がちょっと狭く申し訳ありませんでした。
仙台空港事務所主幹航空官制運航情報官 志田氏、P.F.Steeger氏の2名を講師としてで機体整備、安全運航.法規.について講演をいただきました。
これから東北の場外(クラブ)全て許可申請してどこのクラブに行っても飛行できるようにします。東北には心熱きフライヤー
が大勢います。

   講習会のスナップ写真

東北マイクロライト航空協会活動内容活動報告写真

■クラブ間の交流および情報共有

マイクロ(ウルトラ)ライトプレーンのクラブおよび愛好者間の交流や情報交換を通じて、最新の知見やトラブル事例を共有することで、活動をバックアップし協会に加盟する会員(クラブ)がそのメリットを最大限に引き出せることを常に考えていきます。


東北マイクロライト航空協会活動内容活動報告写真

■新規資格取得講習会および試験

マイクロライトプレーンの運用に必要とされる「安全管理者」や「指導員」の資格取得を目的とした講習会および試験を定期的に開催しています。


東北マイクロライト航空協会活動内容活動報告写真

■会員カード発行

東北マイクロライト航空協会の会員に対し会員証を発行しています。 各人が保有する技量や認定番号が記載されており常に携帯することで安全運行に寄与します。
随時会員カード発行しますので各クラブ理事、代表の方はお申し付けください。
お問い合わせ、会員専用のページより。


このページの先頭へ

東北マイクロライト航空協会

東北のマイクロライト愛好者で組織
空への夢が叶う第一歩をここから